MENU

    トラックボールマウス おすすめの選び方! 人気モデル11機種も紹介

    肩こりに効くとして人気を呼んでいるトラックボールマウス。

    これを書いている筆者もそのひとつ、ロジクールのM570tを愛用しています。

     

    慣れるまで操作に多少手間取りましたが、使い始めて1週間ほど経ってからその真価を発揮した筆者のトラックボールマウス、肩や肘への負担を減らしてくれて、いまではまるで手放せないアイテムになりました。

    本記事では、トラックボールマウスを導入しようと考えているあなたのために、愛用者の僕がトラックボールマウスのメリットデメリット、選び方、おすすめモデルを紹介していきます。

    パソコン作業による肩肘の負担が気になる方は、是非チェックしてみてくださいね。

     

    目次

    トラックボールマウスとは? どんな人におすすめなの?

    トラックボールマウスは、読んで字のごとく「トラックボール」を使って操作するマウスのことです。

    そのトラックボールってなんだよ、という話ですが、これです。

    トラックボール

    筆者が愛用しているM570t。左側の青い球体がトラックボールです。

     

    このボールを指や手のひらで直接触って操作するマウスを総称して、トラックボールマウスと呼んでいます。

    特徴は、「肩や肘、手首を動かさずにマウスを操作できる」こと。

    当然、身体への負担も軽減することができて、肩こりや腱鞘炎に悩むユーザーから絶大な支持を集めているというわけです。

     

    ちなみに、一言でトラックボールマウスといっても大きく分けて5つのタイプがあり、

    に大別されます。

    そして、このなかでも親指タイプと人差し指タイプ、手のひらタイプのものが特に多く発売されています。

    使用イメージ

    手のひらタイプの使用イメージ。マウスを動かす必要がないので、ソファーの上でも使えます。

     

    ここからは、トラックボールマウスのメリットとデメリットを使用者の目線から語っていきましょう。

    トラックボールマウスのメリットデメリット

    肩肘の負担軽減だけではないトラックボールマウスの長所

    • 体への負担を軽くできる
    • 小さなスペースで使える
    • マウスのポインタを高速で動かせる

     

    先にも書きましたが、トラックボールマウス最大の長所は「体の負担を軽くできる」という点です。

    肩や首筋のコリに悩まされていた筆者も、親指タイプのトラックボールマウスを導入すると、マウスを操作する右腕・肩がたちどころに疲れなくなりました。

    腕を動かす必要がないばかりか、手首も浮かさず操作できるので、「騙された」と思って使ってみましたが、その恩恵はかなり大きなものがありました。

     

    また、マウス本体を動かさなくても操作できるので、小さなスペースで使えるというのもメリットです。

    カフェなどの小さな机で作業するときにも使いやすいため、外部での作業のお供としてしばしば持ち出しています。

    マルチモニタ環境で作業している場合もこれがありがたく、画面の端から端まで、ひとっとびで移動できます。

     

    と、ここまでメリットばかり書いてきましたが、やはりデメリットもありまして……

     

    慣れるまでは違和感あり。細かい作業はやや苦手

    • 通常のマウスから移行した際の違和感
    • 細かい作業がやや苦手

     

    最も大きなデメリットとしては、やはり通常のマウスから移行した際の「違和感」が挙げられます。

    いきなり指や手のひらでマウスのポインタを操作するのですから、違和感出てくるのは当然。

    大事なのは、これがどれくらい続くかですね。

     

    筆者の体感では、「1週間以内」といったところ。

    慣れるまでの期間は思うように操作できないこともあるので、オフィスでは通常のマウス、家でトラックボールマウス、といった感じで使い分けていき、移行期間を設けるのが良いでしょう。

     

    そして、どうしても無視できないのが「細かい作業が苦手」という点です。

    ピクセル単位での範囲指定などの緻密な操作が求められる作業に、トラックボールマウスは向いていません。

     

    その点で、トラックボールマウスは、どちらかといえば通常のオフィスワーク向けです。

    ただ、人差し指タイプのトラックボールマウスなら、この欠点をある程度克服しているので、「トラックボールマウスが欲しいけど、細かい作業が多い」というユーザーは人差し指タイプのものを検討してみてください。

     

    トラックボールマウス5つのタイプ おすすめの選び方

    先ほども書いたように、トラックボールマウスは

    に大別されます。

    まずはこのどれを選ぶかから、話を始めましょう。

     

    違和感を極力抑えたいなら、親指タイプがおすすめ

    MX ERGO

    多数あるトラックボールマウスのなかで、筆者が最もおすすめしているのが親指タイプ

    その理由は、トラックボールマウスの欠点である移行時の違和感が、最小限で済むからです。

    左右のクリックボタンやホイールの配置が通常のマウスと変わらないので、親指によるマウスカーソルの操作にさえ慣れれば、すぐ快適に使えるようになります。

     

    特段のこだわりがなく「トラックボールマウスをとりあえず試してみたい」という方は迷わず親指タイプを選びましょう。

     

     

    人差し指タイプなら、細かい作業もできる

    先ほど、「トラックボールマウスは細かい作業が苦手」と書きました。

    が、その欠点を最小限にしているのが人差し指タイプです。

     

    人差し指タイプのトラックボールマウスでは、人差し指と中指という、最も敏感に動かせる指2本を使ってポインタを操作します。

    そのため、細かい操作にもある程度は対応できるというわけです。

     

    また、右利き用のモデルが多い親指用トラックボールマウスですが、人差し指タイプには左右対称なデザインのモデルが発売されており、左利きの方にも選択肢がある、というのも捨てがたいメリットになります。

     

     

    マルチモニタをがっつり使いこなすあなたは手のひらタイプ

    K72359JP

    手のひらタイプは、2枚以上のモニタを導入しているような、幅広い範囲でマウスのポインタを動かしたい方におすすめです。

    指で操作するモデルに比べてポインタをダイナミックに動かすことができるため、「マウスのポインタを高速で動かせる」トラックボールマウスの長所を最も引き出すことに成功しています。

     

    ただし、トラックボールマウスのなかでは比較的大型である点、デザインが独特なため操作への慣れは最も必要な部類になってしまうことは注意しましょう。

    また、手のひらタイプは基本的に左右対称なデザインなので、操作する手を選ばないのも長所です。

     

     

    トリガータイプは姿勢を選ばず使えるのがメリット

    400-MA083

    冒頭にもちらっと書いたように、これまで紹介した3タイプに当てはまらないトラックボールマウスが少数ながら存在します。

     

    まずひとつはトリガータイプ

    銃の引き金のような形をした本体を握り、空中で操作をするという、なんだかSFチックなモデルです。

    やはり最大のポイントは空中操作ができるという点。

    ビジネスにおける、プレゼンテーションなどのシーンで活躍が期待してくれます。

    また、姿勢を選ばず使えるので、寝ながらネットサーフィンすることもできます。

     

    欠点は、普段使いするのは厳しいという点でしょう。

    手を空中に浮かせて使っていると、肘も肩も疲れてしまいますからね。

    トリガータイプのトラックボールマウスは、プレゼンなどのスポット参戦で力を発揮してくれるアシストアイテムと捉えましょう。

     

     

    キーボード一体型なら、机の上をコンパクトにできる

    SKB-ERG5BK

    机の上をさらにコンパクトにしたいなら、キーボード一体型という選択肢があります。

    マウスのぶんのスペースがそのまま別のことに使えるので、机の上を広く使えますね。

     

    一方、独立したトラックボールマウスに比べれば、どうしても操作性は劣ります。

    場合によっては、別のマウスと併用するなど対策を講じる必要が出てくるので、「あって困らないけれど、細かい操作が多い人には厳しい」と考えておくとよいでしょう。

     

     

    トラックボールマウス、おすすめの11モデルを一挙紹介!

    親指タイプのおすすめモデル

    1週間で世界が変わる! とりあえず使ってみてほしい定番モデル

    m570t

    ロジクール

    ワイヤレストラックボール M570t

    実売価格5318円

    定番中の定番といって良い人気アイテム。

    親指タイプのトラックボールマウスの代名詞であることはもちろん、トラックボールマウスの代表格として扱われることの多いロングセラーです。

    5000円ほどというエントリー価格ですが、マウスに求められる機能を一通り揃えています。

    ボタンの数は5つと必要十分で、ユーザーがそれぞれの役割を設定することができます。

    マウスポインタの移動速度も変更できるので、使い方にあわせたカスタマイズ性の高さは魅力的です。

    ワイヤレスモデルなので、机の上で場所を取ることなく、コンパクトに設置できます。

     

    M570tはこんな人におすすめ!

    • トラックボールマウスは欲しいが、どれにすれば良いかイマイチ決められない
      created by Rinker
      ロジクール
      ¥12,680 (2024/10/10 16:02:42時点 Amazon調べ-詳細)

       

      Amazonレビューの声

       

      ユーザー
      完璧に近い商品。デスク周りが狭くても親指でトラックボールを転がすだけなので操作が非常に楽です。カスタマイズ性の高いソフトウェアも使い勝手がいいですね。
      ユーザー
      使い始めはかなり違和感があります。私も捨ててやろうか、と思いましたが、1週間ほど使って、操作に慣れたら世界が変わりました。まずはとにかく1週間使ってみてください。

       

      ロジクールの傑作!親指タイプの最上級モデル

      MX ERGO

      ロジクール

      ワイヤレストラックボール MX ERGO

      実売価格1万1152円

      有数のマウスメーカー、ロジクールによる、親指タイプトラックボールマウスの最上位モデル。

      最大の特徴は、マウスの角度を変えられるという点にあります。

      下記の動画をご覧ください。

      これにより、自然な位置に手を置いて、マウスを操作することができます。

      また、ボタンの数は8個、カーソルの速度をマウスのボタンで切り替え可能など、上で紹介したM570tに比較して機能面も進化。

      バッテリーは充電式になっていて、乾電池も不要になりました。

      標準的なマウスと比べ、筋肉の緊張を20%も抑えることに成功しているというMX ERGOは、親指タイプの最高峰といえるモデルです。

       

      こんな人におすすめ

      • 親指タイプでハイエンドなモデルが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      とにかく疲れない!長時間作業をしていても力まず軽く操作ができるので、肩こりが起きません。また、操作時に変な力が入らないのでポイントな操作も正確に行える点には驚かされました。
      ユーザー
      M570tから乗り換えました。マウスの角度を、自分の好みで変更出来て少し負担が軽くなった…気がします。充電を忘れると、突然バッテリー切れになって焦ります。ケーブルをつなぎながらでも使えますが、バッテリー切れの警告が出ると嬉しいですね。

       

      コスパが最強!お手頃価格でトラックボールマウスをゲット

      M-XT3DRBK

      エレコム

      ワイヤレスマウス M-XT3DRBK

      実売価格3362円

      6つのボタンを搭載、マウスポインタの移動速度も切り替え可能など、十分な機能性と3000円台というお手頃価格を兼備したモデル。

      トラックボールマウスとしてはかなり格安な部類に入ります。

      トラックボールを内部で支える支持球には直径2.5mmの人工ルビーを採用し、操作感はとても滑らか。

      支持球の2.5mmというサイズは、他モデルと比べて大型です。

      これには内部にゴミが溜まりにくいといった作用もあり、メンテナンス性にも優れています。

      なお、左利きモデルも販売されています。

       

      こんな人におすすめ

      • 親指タイプのトラックボールマウスを格安で買いたい
      • 左利きでも使える親指タイプのトラックボールマウスが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      使いはじめのうちは多少ボールの滑りが悪いですが徐々に改善されます。機能性は十分で、特にマウスポインタの速度を切り替えられるのが便利。HIGHにして使っていると、ボールを回転させる操作も最低限で済むので疲れません。
      ユーザー
      全体的に丸みのある形状です。手の大きい人はいいですが、小さい人だと、手首が傾いてしまうので、使いづらいかもしれません。

       

       

       

      人差し指タイプのおすすめモデル

      左利きでも使えるエントリーモデル

      OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP

      ケンジントン

      OrbitTrackball with Scroll Ring 72337JP

      実売価格3898円

      有線、人差し指タイプのトラックボールマウス。

      トラックボールの周囲に、スクロール用のリングがついているのが特徴です。

      左右対称のデザインは利き手を選ばないため、左利きの人でも使いやすいのは嬉しいポイント。

      手前側のリストレストは取り外しが可能で、カスタマイズ性も備えています。

      価格は4000円を切るお手頃感で、有線であることに目をつむれるなら、人差し指タイプのエントリーモデルとしてはピッタリでしょう。

       

      こんな人におすすめ

      • 人差し指タイプのエントリーモデルが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      スクロールリングがこんなに便利とは!スクロールリングにホットキーを割り当てれば、ブラウザのタブの切り替えや、iTunesの音量調整までこなせるようになります。クリック感こそ軽いですが、値段以上の働きをしてくれています。
      ユーザー
      右利きですが、慣れれば左手で使えるので、体の負担を軽くするのに重宝しています。欠点はボタンが2つしかないこと。進む・戻るの操作をマウスからしたいなら、同社の上位モデルがいいかもしれない。

       

      出張のオトモに手放せない、小型ワイヤレスモデル

      OrbitWireless MobileTrackball  KT-2352

      ケンジントン

      OrbitWireless MobileTrackball  KT-2352

      実売価格4943円

      小型かつワイヤレス、上で紹介した72337JPがコンパクトになって進化したモデルです。

      スクロールリングはなんとタッチ式になり、操作はさらに軽快に。

      左右対称のデザインもそのままで、ワイヤレスになったため、卓上でキーボードの左右に移動させる際も楽に行えます。

      ただ、ボタン数が2つと、こちらは進化していないのが惜しいところではあります。

       

      こんな人におすすめ

      • 持ち運びに便利なトラックボールマウスが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      親指タイプからの乗り換えです。使い始めは右クリックに違和感がありましたが、いまでは慣れ、手放せないマウスになりました。出張先などにも持ち出して重宝しています。
      ユーザー
      人差し指・中指で操作するトラックボールとしてはボールが小さめですが、その操作は軽快で、慣れは早かったです。タッチスクロールも操作に慣れる必要がありますが、ゴミがたまらず見た目もすっきりしていて、慣れさえすれば使いやすいと思います。

       

      ボタンの数はなんと8!価格は約4000円と高コスパ

      M-DT2DRBK

      エレコム

      ワイヤレスマウス M-DT2DRBK

      実売価格4054円

      ワイヤレス、8ボタンと高い機能性を備えながら、価格は4000円前後と高コスパが光るモデル。

      最大の特徴は、価格帯に見合わない8ボタンを搭載している拡張性です。

      上面に4つ、左側面に4つのボタンを搭載し、役割を自由に割り当てられます。

      内部スイッチには信頼性の高い、OMRON社製のものを採用するなど、細部に隙がありません。

      また、先に紹介したM-XT3DRBKと同じく、トラックボールの支持球に2.5mmの人工ルビーを採用し、滑らかな操作感を実現しています。

       

      こんな人におすすめ

      • 人差し指タイプの、高コスパなトラックボールマウスが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      がっしりした形状なので、手が大きい自分にはしっかりフィットしました。マット感のある素材は、触れていて高級感があります。
      ユーザー
      機能性は素晴らしいものがあります。ボタンが8個というのは使い切れるちょうどいい数だと思います。ただ、本体がかなり軽くて、使っていて安定しないと感じることがあります。

       

      大型のボールはポインタをより広範囲に動かせる

      M-HT1DRXBK

      エレコム

      トラックボールマウス M-HT1DRXBK

      実売価格4636円

      52mmの大型トラックボールを搭載したモデル。

      ボールが大型化したおかげで、一度の操作でマウスのポインタを広範囲に動かすことができるようになりました。

      そのため、マルチモニタ環境で作業をしている方には特におすすめできる製品に仕上がっています。

      ボールの手前側は、低反発素材を採用したパームレストになっており、手首の疲労感をさらに軽減。

      ボタン数は8つと機能面も充実しています。

      PCをタフに、長時間使うユーザーにうってつけのモデルです。

       

      こんな人におすすめ

      • マルチモニタ環境で作業をしている
      • PCの作業時間が長い

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      初めてのトラックボールマウスでしたが、使いやすいです。ボタンの数が多いので、キーボード操作をあまりしたくない、私のような面倒くさがりにはおすすめできます。ただ、マウスのサイズが大きいので、手が小さい人には使いにくいかも……
      ユーザー
      マウスとしてはサイズが大きいですが、これが手のひらにしっくりときます。大径のボールはやはり扱いやすいですし、回転もせこせこしないのがいいですね。ソフト別に各機能を割り当てられるので作業効率も十分です。

       

      手のひらタイプのおすすめモデル

      信頼度から根強い人気!2011年からのロングセラー

      72327JP

      ケンジントン

      SlimBlade Trackball 72327JP

      実売価格9415円

      高い信頼性から、10年近いロングセラーを誇る、有線タイプのハイエンドモデル。

      55mmの大型のボールの下には、高精度センサーが2台搭載されています。

      通常、センサーは1台のみの搭載であることが多く、本品は、操作の精密さの点で他商品を上回っているといえます。

      また、ボールを取り囲むように配置された4つのボタンには、左右のクリックはもちろん、縦横スクロールなど様々な役割を与えることができます。

      加えて同時押しで別の役割を割り当てられるので、実質6ボタンの働きをします。

      なお、左右対称なデザインなので、使う手を左右選ばないのもポイントです。

       

      こんな人におすすめ

      • マルチモニタ環境で作業をしている
      • 信頼性の高い商品が欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      ほかのトラックボールマウスに比べて、独特の操作感です。なかでも、スクロール操作は、ボールを横に回転させて行うのですが、これが快適!スクロールを多く使う人には非常におすすめできます。
      ユーザー
      大型ボールによる正確な操作、しっかりとしたクリック感のあるボタン、長時間作業でも疲れずクールなデザイン、ボールをひねることによるスクロールのしやすさなど、文句のない商品です。強いて書くなら、前側ボタンの押しにくさ、ボタンの少なさが弱点になると思います。

       

      4ボタンにスクロールリングまで装備! バカ売れモデルの無線版

      K72359JP

      ケンジントン

      ExpertMouse WirelessTrackball K72359JP

      実売価格9498円

      手のひらと中指を使って操作するトラックボールマウス。

      以前から高い人気を誇っていた、同社のExpartMouse7が無線化したモデルです。

      4つのボタンに加え、スクロールリングまで装備しており、手のひらタイプのモデルとしては機能性が高いうえ、取り外し式のパームレストまで付属しています。

      欠点があるとすれば、他の手のひらタイプのマウスと同様、サイズが大きいこと。

      しかしその欠点をよそにして、精緻な操作性と信頼度の高さが、大きな人気を呼んでいます。

       

      こんな人におすすめ

      • 手のひらタイプかつワイヤレスのトラックボールマウスが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      どこからも死角のないモデルです。これを使って合わなければトラックボールマウス自体があなたに向いていないと断言できるくらい、高い完成度を持ったトラックボールマウスの決定版です。
      ユーザー
      操作性に癖はありますが、慣れさえすれば左手、さらには足でも(笑)操作ができます。お行儀が悪いですが、足での操作をマスターしたら、キーボードから手を離さずに操作ができるので、ネットサーフィンが超快適になりました。

       

      トリガータイプのおすすめモデル

      寝ながらでも使える、”人をダメにするマウス”

      400-MA083

      サンワダイレクト

      ごろ寝マウス 400-MA083

      実売価格3580円

      姿勢を選ばず使える、トリガータイプのトラックボールマウスです。

      本体こそ小型ですが、多彩な機能を内蔵しており、ボタンは左右2つに加え、ダブルクリックをワンクリックでできるダブルクリックボタンを搭載。

      ポインタの移動速度を4段階で切り替えるカウント切り替えボタンに、スクロールボタンも装備しています。

      ケーブル長は1.9mあり、離れた場所でも操作が可能。

      プレゼンテーションなどビジネスシーンではもちろん、リビングで離れた大型モニターをごろ寝しながら操作したい、なんてシチュエーションでも活躍してくれます。

      ちなみに、デザインが左右対称なので、どちらの手でも使えます。

       

      こんな人におすすめ

      • 姿勢を選ばずどこでも使えるマウスが欲しい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      細かい箇所へカーソルを持っていくのは慣れがいりますが、通常使用で困るのはそこくらい。ダブルクリックのキーをブラウザの戻る、進むボタンに割り当てると使いやすいです。
      ユーザー
      休日に寝転がりながら、プライムビデオやYouTubeを操作したいなと思い購入。とても快適です。有線でコードも長いから電池交換や充電の必要性がないのもいいですね。

       

      キーボード一体型のおすすめモデル

      これでもかというほどに、機能がてんこ盛りの小型キーボード

      SKB-ERG5BK

      サンワサプライ

      エルゴノミクスキーボード SKB-ERG5BK

      実売価格5316円

      手前側にトラックボールを搭載した有線キーボード。

      トラックボールを親指で操作しながら、キーボード入力を行うことができるのが最大のメリットです。

      手首の負担を軽減できる大きめリストレスト付きで、長時間のキー入力も快適に行えます。

      なお、トラックボールのすぐ上にはスクロールホイールも搭載。

      テンキーレスで小型なキーボードですが、そのなかには多彩な機能が詰まっています。

       

      こんな人におすすめ

      • マウスを使うのすら面倒くさい

       

       

      Amazonレビューの声

      ユーザー
      独自のトラックボールとスクロールホイールは期待通りで軽快な操作感でした。ただ、残念なのがキーの配置。通常のキーボードと違い、「_」キーが「Z」キーの左に配置されているので、「Shift」+「Z」が押しにくいのが難点です。慣れればどうってことないのですが……
      ユーザー
      気に入って使っていますが、普通のキーボードと違う点があるので、慣れは必要でしょう。トラックボールの感度が調節できるとなお良し。ちなみに、マウスと併用していて、細かい操作はマウスで行なっています。

       

      この記事が気に入ったら
      いいね または フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次