モバイルバッテリーは厚みがあるのが当たり前と思い込んでいませんか?
そんなあなたに使って欲しいのがここで紹介するAnker PowerCore Slim5000。
5000mAhという容量を備えながら、スマホにも迫る薄さを追求しています。
しかもiPhoneに合わせて設計されており、iPhoneユーザーならまさに買うべきな逸品なのです。
Anker PowerCore Slim5000の概要
- とにかく薄い!スマホと重ねてポケットに入れられる
- iPhoneと重ねても手のひらに収まる設計
- 最大2Aの急速充電と、充電速度制御機能搭載
Anker PowerCore Slim5000の魅力は、なんといってもその薄さ。
iPhoneと並べると、そのほどがよく分かります。
スマホと重ねてポケットに入れても気にならないサイズ・形状で、ミニマリストを志向するユーザーをも満足させてくれます。そのデザインは有数のデザイン賞であるレッドドット・デザイン賞まで受賞しました。
特にiPhoneには合うようにサイズ設計されており、充電しながら片手でiPhoneを操作できるのは嬉しいポイント。
しかもAnker PowerCore Slim5000のボディ外装はシリコン素材なので、スマホと充電機が見事にフィットしてずれることがありません。
また、モバイルバッテリーのトップメーカー・Ankerらしく充電機能はバッチリ装備。最大2Aの大出力と、5000mAhの容量を備えました。
スマホの相棒として大活躍してくれるモバイルバッテリーです。
参考までに、iPhoneXRのバッテリー容量は2942mAhです。本品なら、1.5回ぶん以上は、充電できますね。
以下では、そんなAnker PowerCore Slim5000の詳細レビューをお届け。
本品の魅力を余すところなくお伝えします。
Anker PowerCore Slimのサイズ感
iPhoneの相棒にぴったり!
本品の一番の魅力であるサイズ感。
iPhoneのサイズに合うよう、設計されています。
幅64mm × 縦126mm × 厚み10mm
今回のレビューでは、iPhone7Plus、iPhoneXRでテストを行いました。
- iPhone7Plus:幅77.9mm × 縦158.2mm × 厚み7.3mm
- iPhoneXR:75.7mm × 150.9mm × 8.3mm
まずはiPhone7Plus。
大きさでは、Anker PowerCore Slim5000と幅で11.9mm、縦で32.2mmの差があります。
あくまで、個人的に使った感覚で言いますと、この差をもろともせず、使いやすいです。
その理由は、バッテリー外装の曲線にあります。
これがiPhone外縁の曲線と上手い具合に同化。
外装素材がシリコンで作られているため、iPhoneとバッテリーを重ねても滑らず、安定感も十分です。
続いて、iPhoneXRの場合。
こちらはさらに操作感が良くなりました。
というのは、わずかながらもスマホ本体の横幅が小さくなるから。
手の可動域が広く取れるので、操作がしやすいのは嬉しいところです。
また、iPhoneXRは背面がガラスで作られているため、本品のシリコン外装とよく密着し、iPhone7Plusより、さらに安定度も増したように感じました。
薄型デザインは、リュック内のポケットにも楽々収まる
Anker PowerCore Slim5000は、すでに書いてきた通り、超薄型のデザインとなっています。
このおかげで、ズボンなどのポケットにしまうのが楽になるほか、リュック内のタイトなポケットにも収納しやすくなっています。
筆者は、ノースフェイスのボックスリュックを愛用しているのですが、その内部ポケットにも楽に収まってくれたので、助かりました。
Anker製品としては珍しい、薄型デザインを採用した本品。
活躍の場は幅広いといえるでしょう。
なお、ほかのAnker製モバイルバッテリーの例に漏れず、本品にもポーチが付属しています。
ただこのポーチ、他商品のそれと一風異なっています。
というのも、メッシュ生地ではないのです。
サラッとした肌ざわりの良い生地のポーチは、モバイルバッテリーが綺麗すっぽり収まるサイズ。
充電コードなど、他のものを入れておくには小さすぎるのは残念なところです。
しかし、Anker PowerCore Slim5000のシリコン製の外装にはホコリがつきやすいので、それを防ぐという点で、このポーチは大きく活躍してくれます。
Anker PowerCore Slim5000の充電速度
Anker PowerCore Slim5000の給電速度を電流チェッカーを使って測定してみました(iPhoneXRに向けて給電)。
その結果は、驚きの2.21A!
これ、Apple純正充電器の2倍以上の数字なんです。
また、iPhone7Plusで試しても、1.87Aと凄まじいパワーを記録しました。
これも、iPhone純正充電器の2倍に迫る数値です。
給電量が多くなればなるほど、加えて電圧(V)が小さくなるほど、充電速度はアップします。今回の実験では、Apple純正充電器でも、Anker PowerCore からでも、電圧はほぼ一緒ですね。
また、本品にはAnkerの独自技術「Power IQ」が搭載されており、最大2.4Aの出力が可能です。
Power IQとは「給電先の端末にあわせて、給電量を適切かつマックスに調整する」機能のこと。
実は、ガジェットにはそれぞれ許容できる給電量の限界があります。
一定以上のスピードで充電をされると壊れてしまうというガジェットがたくさんあるのです。
そこで、ガジェットの故障を防ぐためにPower IQが給電量を調節しつつ、端末にあった、マックスの速度で給電してくれるというわけ。
持ち運びのしやすさやiPhoneとの相性の良さに目を奪われがちな製品ですが、信頼性がバッチリなのは嬉しいですね。
Anker PowerCore Slim5000の使い方&注意点
本品の使い方はいたって簡単、充電したい端末と本品をケーブルでつなぎ、ボタンを押すだけです。
しかし、その他のモバイルバッテリーの例に漏れず、本品にもいくつか、使用上の注意点がありますので、それを紹介していきましょう。
まず、本品充電時の注意です。
メーカーは、Anker PowerCoreSlim5000の充電時に用いる充電器は、5V/2A(10W)以上であることを推奨しています。
もし、W数が少ないと、充電に異常に時間がかかってしまうことも多いなど、正常な充電ができない恐れがあります。
なので、本品購入時には、コンセントから給電するタイプの急速充電器をあわせて買っておくのがおすすめ。
以下の商品は、24Wとハイパワーな充電器。これを使えば日常の充電も早くなるので、おすすめです!
2点目は、本品から給電を行う際は、Anker純正のケーブルを使うこと。
というのも、Ankerが販売しているケーブルは、同社の製品が最高のパフォーマンスを発揮できるよう作られているからです。
ここで、他のケーブル、ましてやMFi認証を通っていないものを使ってしまうと、本来の性能を発揮できない可能性があります。
MFi認証とは
MFiは、「Made For iPhone/iPad/iPod」の略。その器具がiOS端末に対応するように適切に作られていることをAppleが認証しているという証です。この認証を通った商品でないと、デバイスの寿命を縮めてしまう恐れもあります。なお、Anker純正ケーブルは、もちろんMFi認証をクリアしています。
今回の撮影でも、Anker PowerCore Slim5000から充電を行う際は、このAnker純正ケーブルを使っています。
また、Anker純正のケーブルはナイロンの布で覆われており、断線しにくいという特性も持っています。
そして、Anker PowerCore Slim5000はAndroid端末に搭載されている急速充電規格「QuickCharge」には対応していません。
QuickCharge対応のモバイルバッテリーが欲しい方は、同社のAnker PowerCore Speed 10000 QCを購入してください。
Anker PowerCore Slimよりサイズは大きいものの、倍の容量を誇るモバイルバッテリーです。
Anker PowerCore Slim5000のおすすめ度
星4.5
本品は、iPhoneユーザーにはピンポイントでおすすめしたくなるような、使い勝手を誇る製品です。
スマホを使いながら使用した際の安定感はもちろんのこと、抜群の薄さがもたらす持ち運びのしやすさ、群を抜く充電速度など、言い出したらキリがありません。
ただ、0.5点満点から減らしたのは、容量が5000mAhとやや控えめだから。
バッテリー容量2942mAhのiPhoneXRを1.5回ほど満充電できますが、モバイルバッテリーの充電を忘れてしまうと、やや心もとなさがあります。
スマホのバッテリーを使いすぎないライトユーザー向け、あるいは毎晩モバイルバッテリーの充電を忘れることのない自信のある方向けのアイテムといえるでしょう。
- iPhoneユーザー
- モバイルバッテリーの充電をこまめにする人
- とにかく、充電速度の速いモバイルバッテリーが欲しい人
Anker PowerCore Slim5000の仕様
- 電池容量:5200mAh
- 入力:MicroUSB ×1 5V/2A(10W)
- 出力:USB-A ×1 5V/2A(10W)
- サイズ:126mm × 64mm × 10mm
- 質量:118g
※取扱説明書より引用